オリジナル着物
『Myきもの』

カテゴリー一覧

裾引きの要尺

裾引きの様に裾を長くして引きずる様に着るキモノの褄下寸法は
身丈が何尺何寸になろうとに関わらず予め衿丈を決めて仕立てます。

大体衿丈は82cm~88cm(2尺2寸~2尺4寸)程に決めて衿をつけます。
芸者等が着る「出の衣裳」は繰越が4cm(1寸)前後に決めますので、繰越の分だけ衿丈が長く必要になり
着用時に更に衣紋を抜くためその分だけ袖山が後側に回るために袖付けの前後に2cm~3cm(=5分~8分)程
寸法差(後袖付けを短く)をつけます。 従って、通常の振袖や小紋等のキモノの裏衽丈は95cm(2尺5寸) が必要ですが、振袖等のキモノを裾引き
の様に仕立てるには裏衽丈は130cm(=3尺5寸)前後必要になります。

併せて裾回し丈もそれに準じて長く(40cm)必要になります。
引き裾の振袖の要尺は袖が長いですからそれなりに長く必要になります。

比翼付き引き着の要尺は共裾返し分を含め3反(生地質、重量など同一の反物)必要になります。

洋装のウエデングドレスの裾が長いのは日本のキモノで裾を引きずる着用法が西洋人にとって非常に美しく見えた為に取入れたと云われています。

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

81商品中 43-63商品

アイテムから探す

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
休業日
ご注文は承っておりますがお問合せは営業日にお願いいたします。


ショップからのご案内

T店長のお役立ちコラム


ODORI Company ブログ

モバイルショップ